旭川イーグルゴルフセンター

旭川イーグルゴルフセンター


所在地:北海道旭川市
末広8条4丁目

TEL: 0166-53-4919
FAX: 0166-53-4939

打席数:55打席
距離:205ヤード
駐車場:90台

無題ドキュメント

Home > コラム一覧 > 黒澤 洋治のコラム
毎週木曜日更新

第1回 ご挨拶 ~私の仕事はアスレティックトレーナー~

2007.7.5

こんにちは、黒澤洋治(くろさわようじ)です。
前回まで「ボディケア」を担当していましたが、今回から新たにゴルフとからだの関係についてのコラムを担当することになりました。よろしくお願いいたします。
皆さん、私の仕事が何かはおわかりですか?
ボディケアのコーナーを担当していましたので、おわかりの方が多いと思いますが、試合の時など決して人目に付かないのが私の仕事です。
また、選手を良い状態でスタートさせるところまでが私の仕事です。
そうです、私の仕事は『アスレティックトレーナー』です。
と言いましても皆さん、アスレティックトレーナーの仕事をご存知ですか?
この頃は、新聞やテレビでもトレーナーという言葉がよく出てきますので、名前だけは知っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、実際の仕事内容についてご存知の方は少ないように思いますので、ご挨拶かたがた、今回簡単にご紹介させて頂きます。
アスレティックトレーナー 黒澤洋治コラム
私は大学 2 年生( 1980 年)の時から知識の習得をはじめ、スポーツの現場で活動してきましたので、この仕事は彼是今年で 27 年目になります。
学生の頃スポーツに明け暮れる生活をしていましたが、ケガを理由にそのスポーツを辞めなくてはならなくなった時、大学の教授(故・古市英先生)に「アメリカではスポーツ選手の健康管理をサポートするアスレティックトレーナーという仕事がある」と紹介され、私と同じようにけがで引退を早める人をサポートできないかと思ったのが、この仕事を行うようになったきっかけです。
当時、アスレティックトレーナーという名前や仕事内容は、一般の人にあまり知られておらず、トレーニングを指導する人やマッサージをする人がどうやらトレーナーと思われていたようです。 しかし本来の仕事は、もっといろいろなことがあります。
仕事内容としては、選手の健康管理に関することすべてになります。
1 . コンディションの調整
2 . リハビリテーションの計画と実施
3 . ケガの予防
4 . 応急処置
5 . 選手への知識の供給
などが主な仕事内容になります。
詳しいことは、何れお話したいと思います。
先ほどもお話しましたように今年で27年目になりますが、この間ゴルフのパーソナルトレーナーだけでなく、陸上、サッカー、バレーボール、ラグビー、バスケットボール、トライアスロン、変わったところでは大相撲の巡業のトレーナーなどさまざまな競技に関わってきました。 このコーナーではその経験の中から、皆さんのゴルフのお役に立てる話をご紹介していきたいと思います。
 
次回更新予定:2007年7月12日

コラムTOPへ バックナンバーを見る


go to top